E.N.T Effects LenS 【有賀 教平氏シグネイチャーモデル200台。E.N.T EFFECTS LenS オーバードライブ 日本製 Made in Japan。E.N.T EFFECTS (@effects_ent) / X。自宅で5回ほど使用、裏にマジックテープが貼ってあります。トランスペアレント系とbensonのpreampのような2chの歪みペダルになります。本機はプロギタリストである有賀 教平氏のために設計・開発したモデルであり、E.N.T EFFECTSとしても、そして有賀氏としても初のシグネチャー・エフェクターです。有賀氏の高次元の演奏技術によるプレイスタイルに極限まで追従できるレンジ・ダイナミクス・レスポンスなど、エレキギターが持つ本来のナチュラルな出音を獲得する事となりました。回路の雛形が完成し、各コンポーネントの値を有賀氏の意見を元に何度も変更を繰り返し、まるでアンプのツマミを弄り倒して音作りをするような感覚で本機は完成に至りました。9Vより高い電圧で駆動させた場合、即座に故障します。・前段と後段のオーバードライブは筐体を中心に縦に分割し各コントロールノブを配置しています。また、それぞれのBass・Trebleノブは上げていくにつれゲインが増加します。(前段Tip・後段Ring、Short to Sleeve)※外部スイッチャーが機能しない場合は直ちに使用を中止し、メーカーの仕様をご確認ください。mqdefault.jpg。TRSは未配線となっていますので、必要であればメーカーにご問い合わせください。Gibson 1960s ABR-1 ブリッジ ギブソン クローム。ギター BOSS LOOP STATION RC-600。以外メーカーからの説明になります。【未使用】KORG SDD-3000 PEDAL プログラマブルデジタルディレイ。free the tone ARC-53M ver.2.0 スイッチャー。LenSはE.N.T初の2in1ペダルでもあり、前段に「真打」Over Drive・後段に有賀氏の為に新規設計したオーバードライブであることが本機の全貌です。ギター Shin's MUSIC DUMBLOID ODS/Candy Blue。Line 6 POD Go Limited Edition Red 【限定色】。LenS後段には私が最も好みの音質を出力する高速オペアンプ「LT1361」を搭載し、さらに独自に設計した両電源回路をもって±15Vを供給することによりその性能を最大限発揮できるよう回路をデザインした結果、「LT1361」の持つ艶のあるGlass toneからアンプライクなウルトラハイゲインまで、ピッキングの強弱一つでコントロール出来るほどのオーバードライブに昇華させることに成功しました。Ground Control Audio Noodles ギターエフェクター。Klon KTR 国内正規品 ほぼ未使用。・本機は9V専用です。ギター Keeley HALO Andy Timmons。ギター Epiphone Les Paul GT Special。必ず安定したセンターマイナス9Vアダプターか電池による使用を厳守してください。BOSS GT-1000CORE デジタルエフェクター。T*a様 ジャグマスター Vista エレキギター 限定カラー シルバー スパー。各コントロールノブは直観的で扱いやすいよう設計しています。Big Muff π -Army Green Bubble font。Jackson RR6/7 Rhoads V 専用 ハードケース ジャクソン。・TRSケーブルを使用し外部スイッチャーにて本機のオン・オフをコントロールできます。TOKAI レスポール Love Rock。【最終値下げ】HISTORY テレキャスタータイプ ブラック。